餃子が食べたい

アウトプットがへたくそなので、練習でいろいろ感想とか書いてみる

帝王賞出走予定馬「3強」の紹介

2019帝王賞はすごい、とにかく豪華なメンバー

JRA

アポロケンタッキー
・インティ
・オメガパフューム
ゴールドドリーム
・チュウワウィザード
・ミツバ
・ルヴァンスレーヴ

地方所属馬

・スーパーステション

・グレイトパール

南関所属馬

・クリスタルシルバー

サウンドトゥルー

・シュテルングランツ

センチュリオン

ノンコノユメ

・モジアナフレイバー

リッカルド

 

G1馬が5頭(ルヴァンスレーヴ、インティ、ゴールドドリームサウンドトゥルーノンコノユメ)にそのほかJpn1馬が2頭(オメガパフューム、ミツバ)と超豪華メンバー!

今回は、三強と呼び称される「ルヴァンスレーヴ、インティ、ゴールドドリーム」と貴人的地方の注目馬「スーパーステション、モジアナフレイバー」について書いてみる

 

ゴールドドリーム

安定度抜群の強豪

2018年までは重賞勝利がフェブラリーS(1600M)とチャンピオンズC(1800M)だったこともあり、2000は少し長い馬とも思われていた

しかし、同年の帝王賞で前年度の同レースの勝馬ケイティブレイブを叩きあいの末に破り距離の壁を克服

ダートの差し馬で安定しなそうなレーススタイルながら、以降2→2→2→1着と抜群の安定感を誇る

インティにフェブラリーSでは敗れるも、かしわ記念ではきっちり完勝し相手が強くても決して崩れない高パフォーマンスを見せる

インティ

遅れてきた大器

デビューは遅く、3歳の4月

足元が弱く、慎重に使いながらも2戦目以降5連勝

初の重賞挑戦となった東海Sでも逃げて圧倒的なスピードを見せる強い競馬であっけなく勝利を収めると、初のG1フェブラリーSでも強敵ゴールドドリーム相手に逃げ切り勝ち

7連勝で一気にG1馬まで駆け上がる異例の出世街道を歩んだ大器

ゴールドドリームは父ゴールドアリュール、ルヴァンスレーヴは父シンボリクリスエスとメジャーどころなのに対してこの馬は父ケイムホームとマイナーどころで、不思議な戦績を歩んだのも「謎の馬」感が強い

前走はゴールドドリームに敗れたものの、底知れぬ走りを見せているので帝王賞で逆転あるか

ルヴァンスレーヴ

史上の怪物

2歳時に3連勝で全日本2歳優駿を制して2歳王者に

3歳時にはジャパンダートダービーではスタートが苦手な弱点が露呈して出遅れながら最後にすごい脚を見せて3歳王者に

3か月の休養を経ての、南部杯

ゴールドドリームが出走してきていたこのレースで、戦前は「まだ」この馬には勝てないのではないかと言われながらなんとねじ伏せての勝利

3歳にしてダート界最強馬(当時はインティはまだそこまで目立たなかった)を破り、新しいダートの最強馬と称された

その後、G1チャンピオンズカップも楽勝して日本に敵はいない、海外挑戦だ!という雰囲気があったが怪我で海外遠征を断念(萩原厩舎の馬は足元が弱いことが多い)

帝王賞が半年ぶりの復帰となる

怪我する前はゴールドドリームを格下扱いで勝つ圧倒的な強さを見せただけに休み明けで力が落ちていないかだけが問題となる

 

油淋鶏作り方の備忘録

油淋鶏

材料

紹興酒

・醤油

・片栗粉

・小麦粉

・ニンニク

・しょうがチューブ

・ねぎ

黒酢

・創味シャンタン

鶏もも肉

 

①料理の一時間前から、ポリ袋で紹興酒と醤油とすりおろしたニンニクとしょうがチューブに鶏肉を漬け込んでおく

②片栗粉と小麦粉を適当に混ぜて鶏の両面につける

③きつね色になるまで揚げる

④ねぎのみじん切り、黒酢、創味シャンタンとみじん切りにしたニンニクを混ぜたたれをつけ完成

初めてのキーボードとして、Majestouch Stingrayを買った

 キーボード壊れた問題(Functionキーが反応しない)

ノートPCで文章を打っていて、F7キーを押してもカタカナにならないで数字の8が出る

なぜ…と思ったので

ドライバの再インストールや再起動をしても直らない

これは壊れたかなあと、ふとキーボードが物理的に壊れたんじゃないかって外部キーボードを接続してみたらビンゴ!ちゃんとFunctionキーが効く

多分前にお茶こぼしたことでキーボードの接触がおかしくなってF7キーが8に認識されたのかなあって結論に

修理の見積もりをメールで問い合わせたら最低20000するので、6万で買ったPCにそこまでするのも馬鹿らしいなってことでキーボードを購入

新宿西口ヨドバシカメラにはたくさんキーボードがある

どうしても!って手ごたえがあれば噂の?ハッピーハッキングキーボードを買う覚悟で新宿西口のヨドバシカメラ

いろいろなキーボードをカタカタ打っていると、気づいたことが数点

・ずっとノートPC使っていた身からすると赤軸でないキーボードは重い

・同じく、ストロークは浅めのほうが良い

・黒いほうがプロっぽくて?かっこよい

ということで、以下の二つが最終的な候補に

 

 

そのあともカタカタしてみた結果、Majestouch Stingrayを購入

使ってみての感想

打っていて音が心地よく、気分が良い

また、上面に平仮名がないので見た目がかっこよくて、気分が良い

半面、背の低いキーボードを選んだとは言えまだ打ちなれていないのでちょくちょく違和感はあるなあという印象

慣れればこれまでより楽しくたくさんの文字をキーボードで打てそうな感覚

 

総じてみれば、初めて買うキーボードとしては良いチョイスなんじゃないかなという感想

 

 

【ネタバレあり】アベンジャーズ エンドゲームを二回見ての感想

1回目のエンドゲーム

ブームに乗りたいとアベンジャーズエンドゲームを見た

予習した作品は

・マイティソー

アベンジャーズ

アベンジャーズ エイジオブウルトロン

アベンジャーズ インフィニティウォー

ガーディアンズオブギャラクシー

キャプテンアメリカ シビルウォー

・キャプテンマーベル

弟が詳しいから短時間で予習するならのおすすめを聞いたら、頼むからシビルウォーをインフィニティウォーの前に見てくれと言われた

今にして思うと世界一正しいことを言う弟である

 

感想:

え?いきなりサノス倒したけど、これで終わりなんか?

あ、やっぱり終わりじゃないですね

タイムスリップしたスタークと親父の下り、露骨に狙ってる気がするけど狙ったうえで良いシーンだなあ

おおおおお!キャプテンがハンマー持った!すげえええええええ

最後はアイアンマンがパッチンするのか!!キャプテンと役割逆な気がするなあ

なんか、前に見たスーパーマンVSバットマンみたいな終わり方するのね…

ネビュラは可能性でいえば100%ガモーラと分かり合える人間になれるのに、その時間がないとああいう終わり方になってしまうんだと寂しくなった

 

2回目のエンドゲーム

もう一度見ておくかと思い、エンドゲーム二度目を見た

予習を足した

足した作品は

アントマン

キャプテンアメリカ ファーストアベンジャー

キャプテンアメリカ ウィンターソルジャー

ガーディアンズオブギャラクシー

・アイアンマン

 

感想:

まず、エンドゲームの感想ではないがウィンターソルジャーが面白かった

記憶をなくしたバッキーにかつての親友としてあくまで問いかけていくキャップ、最後にバッキーが行う選択と、これ見てからシビルウォーを見るべきだ!と強く思った

 

エンドゲームの感想は、やっぱり!スタークと親父のシーンが最高じゃないか!

二度目なので、すんなり入ってくることもあるが「女の子ならば大義のために家庭を犠牲にしなくて済む」のセリフ(うろ覚え)が、最後につながってくるんだなあと気づいたり

あのエレベーターのシーンはウィンターソルジャーのオマージュだったんだなとか気づくことが多くなって二度目のほうが楽しく見られた

アベンジャーズ一作目を経験していないアントマンが突っ込み役を入れてくれることで、マンネリを防いだりと各々のキャラが役割を明確に持っていることに気づけたのも収穫であった

一度目に、なんでサムみたいな影の薄いやつにキャップは盾を渡すんだよ!とも思ったが、ウィンターソルジャーで誰が味方かわからないキャップが一番に頼ったのがサムで、「心から信頼がおける人間」なんだなってことを前提に置くと納得がいくようになった

キャプテンアメリカシリーズの予習を多めに入れておいたので、最後キャップが老人になるところは「ああ、これがキャプテンアメリカの長い長い戦いの終着点なんだ…」

とすこし寂しくなった

 アイアンマンはキャップより思い入れが少なくなってしまったので、アイアンマンシリーズも全部見ていたら、きっと指パッチンのシーンで強い思いを持てたのだろうなとか考えてしまった

 

結論

予習しないで見ても面白いけど、予習してみたほうが面白い

案外アベンジャーズを取っ掛かりにいろいろな作品を見ていって、それでアベンジャーズに帰ってくるのも面白い見方かもしれない