生きている意味が分からなくなってきた
最近、生きる意味をよく考える
僕は、いま社会人として働いている
働くことの目的はというと、突き詰めていくと生きながらえるためになると思う。
この世界で生きていくにはお金というものは必要になる。
では、何のために生きながらえるか
生物の根本の原理でいえば種を残すことだけども
生物は、種を残すために生きていると聞いたことがある
ただ、結構この原理を人間は捻じ曲げることが多く、例えば去勢手術をした犬猫は何のために生きているかというと、生物の原理でいえば生きる理由はなく、その世代で終わりである。(かといって去勢手術をしないで、生き残れない犬猫が増えても不幸なだけなので、個人的には去勢手術にはかなり賛成だけれども)
僕も、到底今のところ結婚もできそうにないのでこの原理には反して生きているように思う。
となると、何のために生きているのか、わからなくなる
死ぬのは怖いんだけどもね
だからといって今すぐ死ねといわれたらそれは困る
仕事はつらいが死にたいほどつらいわけではないし、いきなり僕が死んだら悲しむ人も相応に入ると思うので
ただ、お金を稼いで生きている時間を長くするのって
いずれやってくる死までの間の時間稼ぎでしかないなあって